ゆいまーるの日常

たわいもない日々の生活、思ったことなどなど、なんでもつづります。

ほほえみはみんなを豊かにする

もしあなたが

誰かに期待したほほえみが得られなかったら

不愉快になる代わりに

あなたの方から ほほえみかけてごらんなさい

ほほえみを忘れた人ほど

それを必要とする人は いないのだから

 

 

この詩との出合は、私の笑顔の質を変えました。

チャームポイントとしての笑顔から、

他人への思いやりとしての笑顔、

そしてさらには、自分自身の心との戦いとしての

笑顔への転換の始まりとなったのです。

 

この転換は私に二つの発見をもたらしてくれました。

一つは、物事がうまくいかないときに笑顔でいると、

不思議と問題が解決することがあるということです。

お姑さんとうまくいかない卒業生が、

「シスター本当ですね。注意されたときに、

笑顔で『ありがとうございました』というようにしてから、

2人の間がとてもよくなったのですよ」と報告してくれました。

 もう一つの発見は、自分自身との戦いの末に身に付いたほほえみには、

他人の心を癒す力があるということです。

 

取ってつけたような笑顔でもなく、

職業的スマイルでもなく、

苦しみという土壌に咲いたほほえみは、

お金を払う必要のないものながら、

ほほえまれた相手にとっては大きな価値を持つのです。

ほほえまれた相手を豊かにしながら、

本人は何も失わないどころか、

心豊かになります。

 

 不機嫌は環境破壊だということを、忘れないでいましょう。

私たちは時に、顏から、口から、態度から、

ダイオキシンを出していないでしょうか。

これらは大気を汚染し、環境を汚し、

人の心をむしばむのです。

笑顔で生きるということは、立派なエコなのです。

 

 

置かれた場所で咲きなさい

   渡辺和子著 から抜粋

置かれた場所で咲きなさい

置かれた場所で咲きなさい

 

 

この本を読んで

いつもほほえみを忘れないようにしないと!と思いました。

何か心配事や嫌なことなどがあったら

気を付けていないと

無意識にそれが顏に出て、

不機嫌そうな雰囲気をかもし出していました。

ダイオキシン大放出でした。(・_・;)

反省です。

 

ますます、今に意識を集中して、

頭の中のひとり言をなくしていかないといけないなと

本気で思いました。

もちろん笑顔を忘れずにね。

 

http://www.flickr.com/photos/55109501@N06/7546009846

photo by Abaconda